2006/02/25始動
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、わしです。
今日は2時間教習を取りました。無理矢理。
だってそうじゃないと来週の木曜までに間に合わないもん・・・。
ってことで、今日は混合教習ってのでした。
何かっていいますと、今までの2輪車専用コースではなく、4輪車用のコースを走る、という教習です。
要は模擬路上教習ですね。
ただ、走る前に教官から一言。
「無線車には気をつけるように」
無線教習ってそういえば普通免許のときありましたね。
一人で乗る奴ですが、一人だから止めてくれる人がおらんってことです。
わーこわい。
ってことでれっつゴー。
あ、今日は大型の方も一緒に受験で同じ混合コースでした。
1周目:教官の後をつける。わしは2番手、まー問題なし。
2周目:わしが先頭。信号待ちんとき1回2速のまま停車してしまってました。チッ!
3周目:大型の人先頭・・・の予定だったんですが、変更して元の2輪コースへ。
理由は混みすぎ。
確かに車が10台ぐらいはしっててめっちゃ邪魔(ぁ)でした。
実際の道みたいでしたねもう・・・。
この時期、就職決まった高校生が免許取りに来てるみたいです。若い連中がいっぱいでした。もう10年も前の話なんですね・・・としみじみ。
走ってるのも、普通の車からバス、果てはショベルカーみたいのまでいました。なんとも色々やってる教習所ですなぁ。
次の時間もあるとのことで、とりあえず戻ったあとは検定2つ目のコースをぐるぐる。
途中雨降ってきましたが、まぁとりあえず靴がぬれただけで何とか・・・。
明日からブーツはいてこよう。つめてぇ。
2つ目の検定コースは
1周→踏み切り→S字→障害物回避→一本橋→クランク→スラローム→急制動→坂道発進、です。
こないだとあんま変わってないですが、交差点の侵入場所がちがってたりします。
でも覚えてしまえば特に問題はないですね。
あ、1周目の一本橋ちょっとあぶなかったので7秒で駆け抜けました。
やっぱ鬼門ですなぁ。
ということで、1時間目は終了。
2時間目は、更に2名(大型)追加しての、1時間目とまったく同じ教習。
違いといえば、雨がひどくなって指先あたりが死にそうになってたことと、2名増えたので若干2輪コースが狭く感じたことぐらいでしょうか。
ってことで、なんどもぐるぐる。
途中教官がストーブつけてくれたので、手を少し暖めてから再開。
教官いい人!
ここまでやって思ったのは、自分でも結構慣れたなーという感じでした。
車みたく割と無意識にクラッチとか使えるようになってきました。
乗れるようになってくると楽しいもんですね。
・・・そういえば、大型の追加2名はあさって検定の方らしいですが、どうやら片方の人は一本橋が苦手な様子。
7秒ギリギリで駆け抜けてたり、落ちたりしてるの見ました。ちなみに大型は一本橋10秒なんですが・・・。
大型免許の人でもいるんですね、わしみたいなひとが・・・。
ってかあさって検定らしいけど大丈夫なんだろうか、と余計なことまで考えてたり。
いまんとこ全然考えてないですが、もしそのうち大型二輪をとることになったらきっとわしも一本橋苦労するんだろうなぁ・・・っておもったり。
今のうちから頑張らないと。
ってことで、本日の教習終了。
順調な感じですねー。
一応予定では来週木曜日に検定うける予定です。
うまいこといくといいですね。
いじょ。
今日は2時間教習を取りました。無理矢理。
だってそうじゃないと来週の木曜までに間に合わないもん・・・。
ってことで、今日は混合教習ってのでした。
何かっていいますと、今までの2輪車専用コースではなく、4輪車用のコースを走る、という教習です。
要は模擬路上教習ですね。
ただ、走る前に教官から一言。
「無線車には気をつけるように」
無線教習ってそういえば普通免許のときありましたね。
一人で乗る奴ですが、一人だから止めてくれる人がおらんってことです。
わーこわい。
ってことでれっつゴー。
あ、今日は大型の方も一緒に受験で同じ混合コースでした。
1周目:教官の後をつける。わしは2番手、まー問題なし。
2周目:わしが先頭。信号待ちんとき1回2速のまま停車してしまってました。チッ!
3周目:大型の人先頭・・・の予定だったんですが、変更して元の2輪コースへ。
理由は混みすぎ。
確かに車が10台ぐらいはしっててめっちゃ邪魔(ぁ)でした。
実際の道みたいでしたねもう・・・。
この時期、就職決まった高校生が免許取りに来てるみたいです。若い連中がいっぱいでした。もう10年も前の話なんですね・・・としみじみ。
走ってるのも、普通の車からバス、果てはショベルカーみたいのまでいました。なんとも色々やってる教習所ですなぁ。
次の時間もあるとのことで、とりあえず戻ったあとは検定2つ目のコースをぐるぐる。
途中雨降ってきましたが、まぁとりあえず靴がぬれただけで何とか・・・。
明日からブーツはいてこよう。つめてぇ。
2つ目の検定コースは
1周→踏み切り→S字→障害物回避→一本橋→クランク→スラローム→急制動→坂道発進、です。
こないだとあんま変わってないですが、交差点の侵入場所がちがってたりします。
でも覚えてしまえば特に問題はないですね。
あ、1周目の一本橋ちょっとあぶなかったので7秒で駆け抜けました。
やっぱ鬼門ですなぁ。
ということで、1時間目は終了。
2時間目は、更に2名(大型)追加しての、1時間目とまったく同じ教習。
違いといえば、雨がひどくなって指先あたりが死にそうになってたことと、2名増えたので若干2輪コースが狭く感じたことぐらいでしょうか。
ってことで、なんどもぐるぐる。
途中教官がストーブつけてくれたので、手を少し暖めてから再開。
教官いい人!
ここまでやって思ったのは、自分でも結構慣れたなーという感じでした。
車みたく割と無意識にクラッチとか使えるようになってきました。
乗れるようになってくると楽しいもんですね。
・・・そういえば、大型の追加2名はあさって検定の方らしいですが、どうやら片方の人は一本橋が苦手な様子。
7秒ギリギリで駆け抜けてたり、落ちたりしてるの見ました。ちなみに大型は一本橋10秒なんですが・・・。
大型免許の人でもいるんですね、わしみたいなひとが・・・。
ってかあさって検定らしいけど大丈夫なんだろうか、と余計なことまで考えてたり。
いまんとこ全然考えてないですが、もしそのうち大型二輪をとることになったらきっとわしも一本橋苦労するんだろうなぁ・・・っておもったり。
今のうちから頑張らないと。
ってことで、本日の教習終了。
順調な感じですねー。
一応予定では来週木曜日に検定うける予定です。
うまいこといくといいですね。
いじょ。
PR
どうも、わしです。
今日は2段階最初の教習。そういえば前回の教習は先週水曜日。
久々?に自動車学校を訪れました。
今日の教習内容はシミューレーターです。ハイ。
法規走行ってのがお題目みたいですね。
本来2段階ってのは、実際の道路にあわせた走行の仕方を習うところです。
だから車だと仮免許つけて外でますよね。
でもバイクはそうはいきません。なんたって教官がとめたり出来ないですから。ってかそのまま盗んで逃げる人とかいそうですね。
ってことで、せめてシミュレーターで、ってことらしいです。
だからこの後2回ぐらいシミュレーター教習の時間があります。ェー。
とりあえずさら~っとはしってみ、といわれ走る。
右曲がりの道を道なり→停止線でとまる→見づらい交差点ゆっくり出る→右折しようとしたら後ろから救急車が!→裏道っぽいとこで怪しい交差点を徐行→横断歩道手前でとまってる車を抜かすとき一旦停止→駐車場入れる前に一旦停止。
こんな感じの内容でした。
まー普段から道路走ってますから大体のことはわかってたんですが・・・。
裏道の交差点徐行と、駐車場入る前(正確には歩道を横切るとき)の、人がいなくても必ず一旦停止を忘れてました。そういえばそんな理屈だったような・・・。
担当教官も「ま、実際の道だと誰もやってないけどね」って言う位ですから・・・。みんな覚えてるのかね。わしはすっぽりわすってたよ。
とりあえず、相変わらずシミュレーターって現実感なくていまいちですね。
普段やってることをどうしても忘れてしまいそう・・・。
ってことで、問題なく終了しました。
明日は久々に教習車に乗れる日なので、楽しみです。
検定の2つめのコースも覚えとかないと。
いじょ。
今日は2段階最初の教習。そういえば前回の教習は先週水曜日。
久々?に自動車学校を訪れました。
今日の教習内容はシミューレーターです。ハイ。
法規走行ってのがお題目みたいですね。
本来2段階ってのは、実際の道路にあわせた走行の仕方を習うところです。
だから車だと仮免許つけて外でますよね。
でもバイクはそうはいきません。なんたって教官がとめたり出来ないですから。ってかそのまま盗んで逃げる人とかいそうですね。
ってことで、せめてシミュレーターで、ってことらしいです。
だからこの後2回ぐらいシミュレーター教習の時間があります。ェー。
とりあえずさら~っとはしってみ、といわれ走る。
右曲がりの道を道なり→停止線でとまる→見づらい交差点ゆっくり出る→右折しようとしたら後ろから救急車が!→裏道っぽいとこで怪しい交差点を徐行→横断歩道手前でとまってる車を抜かすとき一旦停止→駐車場入れる前に一旦停止。
こんな感じの内容でした。
まー普段から道路走ってますから大体のことはわかってたんですが・・・。
裏道の交差点徐行と、駐車場入る前(正確には歩道を横切るとき)の、人がいなくても必ず一旦停止を忘れてました。そういえばそんな理屈だったような・・・。
担当教官も「ま、実際の道だと誰もやってないけどね」って言う位ですから・・・。みんな覚えてるのかね。わしはすっぽりわすってたよ。
とりあえず、相変わらずシミュレーターって現実感なくていまいちですね。
普段やってることをどうしても忘れてしまいそう・・・。
ってことで、問題なく終了しました。
明日は久々に教習車に乗れる日なので、楽しみです。
検定の2つめのコースも覚えとかないと。
いじょ。
どうも、わしです。
結局昨日・今日と教習取れず。
11月ラストの卒検にかけるしかなくなりました。
まぁそうときまったら腰をすえてやるだけっすね。
さて、本日は我が足として8年が経過したリトルカブのヘッドライトのバルブ(電球)を交換しました。
最近夜暗いなーって思ってたら、ついにチカチカと点滅するようになりまして、こりゃいかんなというわけで。
こんなこともあろうかと・・・!
といいたいところですが単純に昨日の午後休みにバイク用品屋さんでバルブ買って来ました。
金額は3000円・・・案外高いのね。
でもお店に任すと工賃取られますから、こんぐらいは自分でやらないと。
やり方はネットで検索しててきとーに。
簡易的に書けば、
側面下部のねじ2箇所はずす(固い!)→ヘッドライト引き抜く(ツメがひっかかる!)→押しまわしてソケット部分はずす(これも固い!)→バルブ取り外す。
取り付けは逆の手順です。
でも一番苦労したのが、ソケット部分をはめなおすところ。
バネねじなので、押しまわしてはめるんですが、これが異常に固くて・・・。
古いせいかあちこち固いんですよねぇ。
ま、今までメンテなんてろくにしてこなかったせいともいえます。
そんなこんなで交換終了。
ライトのちらつきはなくなり、一気に明るさもアップしました。よかったよかった。
25000キロを突破しましたが、まだまだ現役で頑張ってもらいましょう。
いじょ。
結局昨日・今日と教習取れず。
11月ラストの卒検にかけるしかなくなりました。
まぁそうときまったら腰をすえてやるだけっすね。
さて、本日は我が足として8年が経過したリトルカブのヘッドライトのバルブ(電球)を交換しました。
最近夜暗いなーって思ってたら、ついにチカチカと点滅するようになりまして、こりゃいかんなというわけで。
こんなこともあろうかと・・・!
といいたいところですが単純に昨日の午後休みにバイク用品屋さんでバルブ買って来ました。
金額は3000円・・・案外高いのね。
でもお店に任すと工賃取られますから、こんぐらいは自分でやらないと。
やり方はネットで検索しててきとーに。
簡易的に書けば、
側面下部のねじ2箇所はずす(固い!)→ヘッドライト引き抜く(ツメがひっかかる!)→押しまわしてソケット部分はずす(これも固い!)→バルブ取り外す。
取り付けは逆の手順です。
でも一番苦労したのが、ソケット部分をはめなおすところ。
バネねじなので、押しまわしてはめるんですが、これが異常に固くて・・・。
古いせいかあちこち固いんですよねぇ。
ま、今までメンテなんてろくにしてこなかったせいともいえます。
そんなこんなで交換終了。
ライトのちらつきはなくなり、一気に明るさもアップしました。よかったよかった。
25000キロを突破しましたが、まだまだ現役で頑張ってもらいましょう。
いじょ。
こんばんは、わしです。
本日は1段階(車で言う仮免許手前)の見極めの日です。
覚えて来いっていわれたコースがあるんですが、どうやら検定コースの1つとのこと。
あいにく、本日は雷雨。地面ウェットなので急制動とかちょっと心配ですね。
「いいか?無理だけはすんなよ?」と、以前一本橋で大笑いしてくれた教官。
まー流石に教習で事故ったら洒落になりませんわなぁ。
とりあえず覚えてきたコースを適当に。
順序としては
1周→踏み切り→障害物回避→一本橋→坂道発進→クランク→S字→スラローム→急制動、です。
初めて走るコースであり、クランクとかは今までと逆の方向から進入したりしましたが、
難なく突破できました。
途中2箇所ほど次どこだったか忘れて指示出すの遅れましたが、まぁ許容範囲でしょう。
でもって問題の急制動。
はっきり言って思いっきり後輪ロックしました。ついでにエンスト。
止まった位置は晴れの日用のパイロン(8メートル)より手前。
ちょい強くかけすぎましたね。実は未だにブレーキの具合が良くわかってない落ち。
でも今まで原付で何度も滑らせてきましたし、車体重いせいか滑っても割と安定?
てのが正直な感想。
戻ったところで教官に指示遅れた場所と急制動の指摘。そらそーだな。
ただ、実はこの1周目は急制動の具合見てました。
2周目、急制動でさっきより弱め。
それでも後輪軽くロック。止まった位置はちょうど雨の日パイロン(11メートル)。
これでなんとなくつかめました。かなーり余裕ありそうですね。
3周目。急制動はロックなしの完璧。止まった位置も晴れの日パイロンジャスト。
ただ、一本橋で落ちました。本番だと検定終了ですな。やはりわしの鬼門の様です。
その後5〜6周目まで走りましたが、慣れてきたせいかほぼノーミスでいけました。
でもって天候非常に悪いので10分ほど早めに実技終了。
1段階のみきわめいただきました。
ってことで、無事2段階に突入です。
モウ一個検定コースあるそうですが、次の次の授業でやるみたいですね。また覚えないと・・・。
・・・さて。教習は順調ですが、ここに来てとある問題が立ちはだかりました。
そう、予約の問題です。
1段階終了まで2段階以降の予約が取れないという設定でしたので、
今日おわってあわてて予約トリに言ったんですが・・・。
明日午後半休で出来るだけとろうと思ったら、なんと全部予約埋まってしまっているとのこと。
ちなみにあさって金曜日も全部。みんな必死だのぉ・・・。
次の教習は来週月曜から。
これは大きなハンデというか、問題です。
2段階は9時間分の授業が必要となります。
わしが取れるのは来週月、火、水、木。とりあえず5時間分の予約は入れました。
残り4時間、そのうち2時間は連続でとらなきゃならんのです。
仕事してる身としては休みの都合が非常につけづらい・・・。
しかもその次の週が、わしの通っている教習所の今年ラストのバイク教習週となります。
12月入ると3月ぐらいまで休止です。
でもって、検定は火曜と木曜。
ホントは明日2時間ぐらいとって、来週中に全部終わらせて再来週の火曜日検定・・・
って予定だったんですが、大きく狂いました。
今のままだと、再来週木曜の、ラスト検定の日にギリギリ間に合うかな、という形になります。
うーむ、精神的に余裕がないのはつらいなぁ・・・。
一本橋あたりに不安要素があるワシとしては、なんともはや。
ってことで、ちょい明日色々手を回して頑張ってみようと思います。
出来るかもしれないことはやっとくべきですよね。
いじょ。
本日は1段階(車で言う仮免許手前)の見極めの日です。
覚えて来いっていわれたコースがあるんですが、どうやら検定コースの1つとのこと。
あいにく、本日は雷雨。地面ウェットなので急制動とかちょっと心配ですね。
「いいか?無理だけはすんなよ?」と、以前一本橋で大笑いしてくれた教官。
まー流石に教習で事故ったら洒落になりませんわなぁ。
とりあえず覚えてきたコースを適当に。
順序としては
1周→踏み切り→障害物回避→一本橋→坂道発進→クランク→S字→スラローム→急制動、です。
初めて走るコースであり、クランクとかは今までと逆の方向から進入したりしましたが、
難なく突破できました。
途中2箇所ほど次どこだったか忘れて指示出すの遅れましたが、まぁ許容範囲でしょう。
でもって問題の急制動。
はっきり言って思いっきり後輪ロックしました。ついでにエンスト。
止まった位置は晴れの日用のパイロン(8メートル)より手前。
ちょい強くかけすぎましたね。実は未だにブレーキの具合が良くわかってない落ち。
でも今まで原付で何度も滑らせてきましたし、車体重いせいか滑っても割と安定?
てのが正直な感想。
戻ったところで教官に指示遅れた場所と急制動の指摘。そらそーだな。
ただ、実はこの1周目は急制動の具合見てました。
2周目、急制動でさっきより弱め。
それでも後輪軽くロック。止まった位置はちょうど雨の日パイロン(11メートル)。
これでなんとなくつかめました。かなーり余裕ありそうですね。
3周目。急制動はロックなしの完璧。止まった位置も晴れの日パイロンジャスト。
ただ、一本橋で落ちました。本番だと検定終了ですな。やはりわしの鬼門の様です。
その後5〜6周目まで走りましたが、慣れてきたせいかほぼノーミスでいけました。
でもって天候非常に悪いので10分ほど早めに実技終了。
1段階のみきわめいただきました。
ってことで、無事2段階に突入です。
モウ一個検定コースあるそうですが、次の次の授業でやるみたいですね。また覚えないと・・・。
・・・さて。教習は順調ですが、ここに来てとある問題が立ちはだかりました。
そう、予約の問題です。
1段階終了まで2段階以降の予約が取れないという設定でしたので、
今日おわってあわてて予約トリに言ったんですが・・・。
明日午後半休で出来るだけとろうと思ったら、なんと全部予約埋まってしまっているとのこと。
ちなみにあさって金曜日も全部。みんな必死だのぉ・・・。
次の教習は来週月曜から。
これは大きなハンデというか、問題です。
2段階は9時間分の授業が必要となります。
わしが取れるのは来週月、火、水、木。とりあえず5時間分の予約は入れました。
残り4時間、そのうち2時間は連続でとらなきゃならんのです。
仕事してる身としては休みの都合が非常につけづらい・・・。
しかもその次の週が、わしの通っている教習所の今年ラストのバイク教習週となります。
12月入ると3月ぐらいまで休止です。
でもって、検定は火曜と木曜。
ホントは明日2時間ぐらいとって、来週中に全部終わらせて再来週の火曜日検定・・・
って予定だったんですが、大きく狂いました。
今のままだと、再来週木曜の、ラスト検定の日にギリギリ間に合うかな、という形になります。
うーむ、精神的に余裕がないのはつらいなぁ・・・。
一本橋あたりに不安要素があるワシとしては、なんともはや。
ってことで、ちょい明日色々手を回して頑張ってみようと思います。
出来るかもしれないことはやっとくべきですよね。
いじょ。
どうも、わしです。
今日は半休だったので(にしてもらったとも言う・・・)、2時間教習受けれました。
バイクも車と一緒で1段階目は技能教習一日2時間までだったりします。
ちなみに2段階はいると3時間までOKとなります。なかなか取れないけどね。
ってことで本日1時間目はシミュレーター。
ゲームみたいな奴です。
最初に田んぼの田の字の練習コースで適当に操作感覚を慣らしたところで、
いきなり総合コース。
といっても一本道で路面に変化があるようなコースを適当にって感じです。
マンホールのふたとか鉄板とか置いてあったり、
コースの途中で砂利道になってがたがたしたり、
横風でバイクが傾いたり・・・。
1回目は砂利道んとこ普通の速度ではしったらすってんころりん。
2回目は一応速度おとしたら転倒せずに済みました。
・・・正直実車じゃないので感覚が全くわかりません。
今年で原付に乗り出して8年が経ちます。
その間幾度と無くやばい路面状況走ってきたワシにとっては、
どのシチュエーションもすでに体験済みな感じでした。
ってか雪道すら乗ってますから・・・。
実車において、滑りやすい状況で無理やり運転するのは色々疲れますね。
でもそれが楽しかったりするから困る。
ただまぁ、原付より重量・パワーのあるバイクの話ですからねぇ・・・
これまでと同じようには行かないでしょうね。
その後、教官には今までの教習で苦手やったとこ聞かれまして、
低速・ブレーキングについて言った所その部分をちょっと重点的にやってもらいました。
40キロまで出してパイロンとこでブレーキかけて10メートル以内でとまる。
同じ条件で旗が振られたらとまる。結局一緒なんですが、旗の方が反応遅くて難しいですね。
シミュレーターさんは流石です。
わしのブレーキ比は前:後=6:4 なんだそうで。
理想は8:2か7:3ぐらい?とのこと。ちょっと前の力が弱いのでしょうか。
でもあのシミュレーターの前輪ブレーキ硬いんだよね・・・。
このあたりも実車と違うというか、感覚がいまいちつかめなかったです。
とりあえずとまれましたが・・・。
そこまでやったところで、残り15分ぐらい。
「前回どこまでやった?」と聞かれ、本番クランク入ったこと伝えると、
「よし、ちょっと外出るか」と言われて外へ。
急制動と坂道発進教えてもらいました。ちなみに急制動はさっきのブレーキングと同じ内容です。
急制動はやっぱ実写の方が感覚つかめますね。
正直目標値よりだいぶ前で止まれました。
でも教官に一言「後ろロック寸前やね、ロックさせんように気をつけて」といわれました。
普段はリア弱いくせに、急制動んときだけ強いみたいですね・・・。
それだけ前に加重かかってるってことでもありますが。
坂道発進はわりと余裕。ただ相変わらず通常のリアブレーキ弱いわしなので、
意識して踏まないと少しだけ下がります。
本番だと下がったらアウトですからねぇ。気をつけないと。
2週したところでこの時間終了。
次は急制動・坂道発進を入れたコースです。
で、本日2時間目。
同じ教官さんでした。「とりあえず例のコースはしって」といわれ、コースへごー。
1周、S字、クランク、障害物回避、一本橋、スラローム、急制動、坂道、の順です。
6〜7周ぐらいしましたが、完璧に全部出来たのは1〜2回ぐらい?
ミスの内容としては、
一本橋で1回落ちた、急制動で手前でブレーキしすぎ、
別の周で急制動の後輪タイヤロック、坂道発進でエンスト1回。
こんな感じ。とりあえず橋から落ちたのはあかんですな。
一応8秒は余裕って状態になってますが・・・。ちょっと頑張ろうとするとたまにミスりますね。
後は急制動ちょっと気合入れすぎ・・・?線のだいぶ手前でとまっちゃいますね。
もっと余裕もってもいい気がします。
少々課題はありますが、次の時間は1段階目のみきわめと成ります。
新しくコース指定されまして、それ覚えてこいといわれました。
明日は教習とれなかったんで、あさって水曜日ですね。
落ち着いて頑張ろうと思います。
いじょ。
今日は半休だったので(にしてもらったとも言う・・・)、2時間教習受けれました。
バイクも車と一緒で1段階目は技能教習一日2時間までだったりします。
ちなみに2段階はいると3時間までOKとなります。なかなか取れないけどね。
ってことで本日1時間目はシミュレーター。
ゲームみたいな奴です。
最初に田んぼの田の字の練習コースで適当に操作感覚を慣らしたところで、
いきなり総合コース。
といっても一本道で路面に変化があるようなコースを適当にって感じです。
マンホールのふたとか鉄板とか置いてあったり、
コースの途中で砂利道になってがたがたしたり、
横風でバイクが傾いたり・・・。
1回目は砂利道んとこ普通の速度ではしったらすってんころりん。
2回目は一応速度おとしたら転倒せずに済みました。
・・・正直実車じゃないので感覚が全くわかりません。
今年で原付に乗り出して8年が経ちます。
その間幾度と無くやばい路面状況走ってきたワシにとっては、
どのシチュエーションもすでに体験済みな感じでした。
ってか雪道すら乗ってますから・・・。
実車において、滑りやすい状況で無理やり運転するのは色々疲れますね。
でもそれが楽しかったりするから困る。
ただまぁ、原付より重量・パワーのあるバイクの話ですからねぇ・・・
これまでと同じようには行かないでしょうね。
その後、教官には今までの教習で苦手やったとこ聞かれまして、
低速・ブレーキングについて言った所その部分をちょっと重点的にやってもらいました。
40キロまで出してパイロンとこでブレーキかけて10メートル以内でとまる。
同じ条件で旗が振られたらとまる。結局一緒なんですが、旗の方が反応遅くて難しいですね。
シミュレーターさんは流石です。
わしのブレーキ比は前:後=6:4 なんだそうで。
理想は8:2か7:3ぐらい?とのこと。ちょっと前の力が弱いのでしょうか。
でもあのシミュレーターの前輪ブレーキ硬いんだよね・・・。
このあたりも実車と違うというか、感覚がいまいちつかめなかったです。
とりあえずとまれましたが・・・。
そこまでやったところで、残り15分ぐらい。
「前回どこまでやった?」と聞かれ、本番クランク入ったこと伝えると、
「よし、ちょっと外出るか」と言われて外へ。
急制動と坂道発進教えてもらいました。ちなみに急制動はさっきのブレーキングと同じ内容です。
急制動はやっぱ実写の方が感覚つかめますね。
正直目標値よりだいぶ前で止まれました。
でも教官に一言「後ろロック寸前やね、ロックさせんように気をつけて」といわれました。
普段はリア弱いくせに、急制動んときだけ強いみたいですね・・・。
それだけ前に加重かかってるってことでもありますが。
坂道発進はわりと余裕。ただ相変わらず通常のリアブレーキ弱いわしなので、
意識して踏まないと少しだけ下がります。
本番だと下がったらアウトですからねぇ。気をつけないと。
2週したところでこの時間終了。
次は急制動・坂道発進を入れたコースです。
で、本日2時間目。
同じ教官さんでした。「とりあえず例のコースはしって」といわれ、コースへごー。
1周、S字、クランク、障害物回避、一本橋、スラローム、急制動、坂道、の順です。
6〜7周ぐらいしましたが、完璧に全部出来たのは1〜2回ぐらい?
ミスの内容としては、
一本橋で1回落ちた、急制動で手前でブレーキしすぎ、
別の周で急制動の後輪タイヤロック、坂道発進でエンスト1回。
こんな感じ。とりあえず橋から落ちたのはあかんですな。
一応8秒は余裕って状態になってますが・・・。ちょっと頑張ろうとするとたまにミスりますね。
後は急制動ちょっと気合入れすぎ・・・?線のだいぶ手前でとまっちゃいますね。
もっと余裕もってもいい気がします。
少々課題はありますが、次の時間は1段階目のみきわめと成ります。
新しくコース指定されまして、それ覚えてこいといわれました。
明日は教習とれなかったんで、あさって水曜日ですね。
落ち着いて頑張ろうと思います。
いじょ。
カレンダー
フリーエリア
カウンター
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ごし
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/07/19
職業:
薬剤師
趣味:
無いな……
自己紹介:
つれづれ日記第一回参照。
久々にこの部分いじったわ。
久々にこの部分いじったわ。
ブログ内検索
アクセス解析